こんにちは!環2市沢店の佐々木です!
暑い日が続きますね・・・。
まだ7月上旬というのにこの暑さ、時間帯によっては出かけるのにそれなりの覚悟と注意が必要です。
今回は久々に林道ツーリングを思い立ち、関東屈指のロングダート「栗原川林道」を走ります。
まずは横浜を出発し、一路、関越道・沼田ICを目指します。
途中、赤城高原SAにて一休み。
やはり標高の高いところは涼しいですね。
以前にここでの食事を載せた気がしますが、今回は先を急ぐので水分と養分を効率よく摂取するためにこちらで。
景色を眺めつつ、あっという間に昼食終了。
その後、程無くして沼田ICに到着し、高速を降りて国道を東へ。
林道は入り口まで分かりにくい所も多いですが、今回の林道は皇海山の登山口を目指すと迷わず林道の入り口まで行けるはずです。
最初は舗装路ですが・・・
・・・やがてダートに変わります。
木立の中は意外に涼し・・・くはないですが、下界よりよっぽどマシです。
路面は比較的走りやすいと思いますが、落石でガレたところも所々あるので注意が必要です。
本当は手強い所ほどレポートすべきですが、ガレの多いところは写真に収めていません。
坂だったりコーナーだったり道幅狭かったり、夢中になって楽しんでたり(笑)で、バイクを停めるのが難しいからです・・・。
今回はビッグオフですし、折角の林道をじっくり堪能するべくゆっくり慎重に進みます。
途中にはこんな所も。
沢を流れる水も涼しげです。
最後、南側はこんな感じのゲートを抜けて終わりです。
野生動物除けのゲートなので、カギはかかっていません。通り抜けたら必ず元通り閉めましょう。
関東近辺ではそこそこ距離がある、貴重な道です。
登山を楽しむ方も多く訪れる為、ルール、マナーを守って皆で気持ちよく林道を楽しめたら良いですね。
雷雲も迫っていたので、この後帰りは一般道で北上し、再び沼田ICから復路へ。
以上、真夏の林道ツーリング報告でした。