こんにちは!環2市沢店の佐々木です。
今回は惜しまれつつ生産終了となった名車セロー250についてのご紹介です。
ちょっとでもオフロードバイクに興味を持った方なら一度はその名を聞いたことがあると思います。
軽くてサイズもコンパクト。アクセルの開け始めからしっかりとトルクが立ち上がるので、街中はキビキビと走れますし、林道など低中速を多用する場面では実に頼もしい走破性を発揮します。
カタログ数値では測れない、オフ初心者の方からベテランの方まで安心しておススメできる性能が詰まっています。
そんなセローですが、残念ながらメーカーでは既に生産が終了しており、在庫も完売となっております。
・・・ですが!まだ丸富オートには本当に残り僅かではありますが、在庫がございます。
おなじみの緑/白のカラー他、オレンジ/白も。また、希少なベージュも1台限り!
現車を見るとなかなかお洒落なカラーです。
これとオレンジ/白のカラーは1台限りなので定価販売(本体価格507,600円)ですが、Webに掲載している通りプラス51,840円でツーリングセローにもできます。お気軽にご相談下さい。
ツーリングセローといえば、こちら。
ご検討の方には説明不要かもしれません。
ツーリングのお供には本当におススメなんです。
頑丈な大型キャリアは積載性抜群!
モノを載せてみると良く分かります。
一人乗りの場合、外側の角フレームがタンデムシート側まで伸びているので、想像以上に有効面積が広いんです。
キャンプ道具一式、余裕で載ります。
空荷で出かけたら、ミカン箱一杯の野菜や果物、発泡スチロールに詰めた魚もお土産に積んで帰れます。
また、小ぶりですが必要にして充分な防風効果が得られるスクリーン。
オフ車で高速道路がツライ原因は体にもろに当たり続ける風圧ではないでしょうか??
あるのと無いのでは全然疲れが違います。
同様に大型のナックルガードは冷たい風や林道の枝などから手を守ります。
万が一転倒した場合もブレーキ&クラッチが折損しにくいようにダメージを軽減します。
この他、大事なエンジン下部を守るアンダーガードも付いてます。
セローはシートが低い割にエンジン下の最低地上高は余裕があるため、「普通の林道」で「普通に」走っている限りエンジン下をヒットさせることは滅多にありませんが、荷物満載で車高が下がるとその限りではありません。
厳選された良い装備だと思います。
これだけの装備が揃って、こちらの緑/白のカラーは本体価格が499,900円!(4/24現在)
残り1台になった時点でその他のカラーと同じく定価販売(559,440円)となります。
ご検討の方はお早めにどうぞ!!
お問い合わせお待ちしております!