こんにちは!茅ヶ崎店の重森です。
気づけば1月も残すところ明日を残すのみ!
寒かったり暖かすぎたりと、寒暖の差が激しい今日この頃ですが
皆様体調は大丈夫でしょうか?
さて、厳しい寒さが続いていた頃に多発していた
「スタータースイッチでエンジンがかからなくなったんですけど!?」という故障。
ほとんどがバッテリーが原因なのですが
別の原因がある場合ももちろん多々あります。
ブレーキスイッチ不良やスターターボタンの接点不良、
サイドスタンドスイッチ不良、モーターの接点不良・内部破損・・・などなど考えられる点は沢山あります。
例えばこちらの画像をご覧ください。
こちらはスターターリレーの端子と車体側のハーネスの端子が腐食してしまい
正常に電気が流れなくなくなってしまったもの。こんなこともあるんです。
なんでも簡単に、そして安く早く手に入る世の中になりましたので
「バッテリーが駄目だと思ったからバッテリー自分で変えたんだけど、やっぱりかからない!助けて!」
と、ご連絡をよく頂くようになりました。
出来ましたら、まずは、私どもに拝見させてください。
せっかく使えるもの交換しちゃうのは、もったいないですしね。
気軽に寄ってみてください。ご相談のりますよ~♪
よろしくお願い申し上げます!!!