前から思ってたんですが、790DUKEのプレサイレンサーってカブトムシの匂いがしません?
あと新車の390DUKEを納車整備した後、エンジン掛けるとホームセンターコーナンの匂いがする。
コレを言っても誰も賛同してくれない、匂いに敏感KTM横浜 竹下です。どもども。
ちなみに1290SUPERADVENTUREは磯子岸壁の匂い…。
で、この790DUKEはシートレールをカドワキコーティングにパウダーコート依頼中。
純正の塗装が剥げてくるんですよね。という事で強靭なパウダーコートで塗り直し。
仕上がりが楽しみです。
話は変わってちっちゃいDUKEの2019年モデルと2020年モデル違い発見。
パワーパーツのローダウンキット組んでてスタンド換えようと思ったら、サイドスタンドセンサーのマグネットの付き方が変わってました。
センサーの位置も違いまして、スタンドが付かなかったんでプチ加工して装着。
2018と2019のクラッシュバーの違いくらいの隠れキャラ的変更みたい。
まぁいずれ正式な物が発売されるでしょう。それまでは加工して取り付けます。
あとここにきてEXCやSMC Rなどなどよく売れてまして、オフロードなフットペグ付ける機会が多くなってます。
前から思ってたんですが、なんでオフロード車は割ピンで止めるんでしょうか?軽く煩わしいです…。
更にリターンスプリングがメッチャ固くて苦労します。なんでこんな反力が必要なんだろう?
入れ辛すぎてSSTがあるほどです。
こんなんで
こんな感じ。
フットペグ装着時間が半減します。
みなさんはチカラワザで装着してください。
更に話は変わって、竹下さん愛用の作業椅子が壊れました…。
只今ダイエット中。だれがウーバーイーツなんて考えたんだろう…。
椅子は即日アマゾンで注文しときました。
最近の生活はほとんどが通販と化してます。390DUKEの匂いのコーナンも行ってないな~。
地元にお金を落とさないとね。
そんなお金を落としたいアナタ(?)、レッドブルKTMアクセサリーKTM横浜に入荷中です。
RC16キーホルダー1,081円、エンブレムマグネット1,081円、ステッカー677円となっております。
ステンレスマグカップは廃番となりました…。
入荷したと思ったら廃番になるレッドブルKTMコレクション、お早目にどうぞ。
後日TLD春のコレクション(?)達も入荷してきます。こちらもお早目に!
って書いたら入荷してきました。
イマイチこの辺のサイズ感がわかりません。
レッドブルのTシャツ、Sなのにめっちゃデカいです…。
で、RC16のキーホルダー付けてヤル気が出たところで走行会!
3/20(金祝)プライダース走行会、袖ヶ浦です。
只今エントリー受付中。
春の袖ヶ浦で初走り!気分はエスパルガロ!
ぜひぜひ皆さんご参加ください。
好評のKTMスプリングキャンペーンまだまだ開催中です。
3/20の走行会に間に合わせます!ぜひこちらもご活用ください。!
それでは、車両・パーツのご購入、メンテナンスから走行会まで、皆様のご来店お待ちしております。
+——————————————+
KTM横浜 竹下
〒222-0034 横浜市港北区岸根町552
TEL 045-432-7736 FAX 045-432-7549
https://www.marutomiauto.co.jp/
https://www.marutomiauto.co.jp/category/blog/ducati-blog
ktm@marutomiauto.co.jp
営業時間AM10:00~PM7:00 毎週水曜 第2第3火曜定休
+——————————————+