お盆前に手を付けた案件がやっと終わってホッと一安心。気が付くと年末…。
あの暑かった頃が懐かしい今日この頃。
早く夏が来ないかな~と切に願うKTM 横浜 竹下です。どもども。
その長らくお待たせしました案件の1部、LC4にハイカム付けましたので比べてみました。
左ノーマル、右ハイカム。
リフト量は変わらず開いてる時間が長い系なカムシャフトです。
バルブが開いてる時間が長くオーバーラップも広くなり抜っけ抜けな仕様となっております。
DUKEなどオンロード車向きですね。
で、やっと完成、690SUPERMOTOみたいなヤツ。
預かった時には鯉のぼりが立ってたような…。完成時はクリスマスツリー。
次はRCが控えてます。もうちょっと待ってね。
LC4つながりで690SMCオーナーに『なんかいいレバー無いっすか』とよく聞かれまして、そんなあなたにお勧めはイタリアのアコサット。
1本8,580円、オンロード向けとなっております。
ショートレバーを選んでも長さはそれ程変わりませんが、アルミ削りで質感も良く操作も軽くなります。
このアコサット、レバーからブレーキ、フレームまで作っちゃうドでかいイタリアのメーカーです。
KTMも純正部品とかパワーパーツとか使ってるみたいですよ。
『あ、こんなところにアコサット』みたいな感じで。まぁ製造者名は書いてませんが。
あとドイツ車のフレームとかも。
よく聞かれる話繋がりで『RCにスマートフォンホルダー付けたいよ~』という相談も。
そんな時はデイトナのマルチバーなんてのがお勧めです。
トップブリッジのボルトはNinja250用が付きます。
コレ1本付けとけばスマートフォンホルダーから動画用のカメラ、お好みのマスコット(?)までいろいろ付けられます。
更に更にUSBソケットまで付いてます。
カメラ付ければメーターとスクリーン越しの映像が撮れて楽しめそうです。
こちらはボルトで固定となっておりますので、『ホルダーをチャチャッと脱着したいよ~』という方にはRAMマウントがお勧めです。
写真はDUKEです。
アームは工具要らずで動き外れますので、お好みの角度に調整したり邪魔な時は外して走行など楽チンです。
こちらXグリップ+アーム+ベースと3点バラで用意するのですが、お得なセット販売もありますのでご相談ください。
で、話は変わってKTMカレンダー入荷しました~。
トビー&ポル!
ON/OFFハイブリッドな仕様です。お子様担当達も食い入るように見つめてます。
車両ご成約のお客様、お得意さんにお渡ししてます。
そういえば去年はカレンダーの生産数が少なくて、日本に回ってこなかったなんてなかなかな珍事がありました。
SMC Rかよ!
こんなところもしっかりKTMです(笑)。
今年はバッチリご用意してますが数に限りがありますのでお早目に!
またまた話は変わって侍、ダニ!
カッコいい写真だったから保存しました。
こちらも今年はザルコの解雇とか珍事が多いKTMのMotoGP…。
来年は勝ってほしいですね。ペドロサ走んないかな~。
Moto3のKTMに乗ることになった日本人達も頑張ってほしいですね。こっちは期待大!
そんなこんなで年末もバタバタしております。
ここで営業トーク。
【KTMクリスマスキャンペーン】絶賛開催中!
登録期限が今年中ですので既にギリです。お早目に!
更に只今【KTM試乗キャンペーン】中。
最新の試乗車&プレゼントご用意してお待ちしております。
ではでは、皆様のご来店お待ちしております。
+——————————————+
KTM横浜 竹下
〒222-0034 横浜市港北区岸根町552
TEL 045-432-7736 FAX 045-432-7549
https://www.marutomiauto.co.jp/
https://www.marutomiauto.co.jp/category/blog/ducati-blog
ktm@marutomiauto.co.jp
営業時間AM10:00~PM7:00 毎週水曜 第2第3火曜定休
+——————————————+