こんにちは!旭店の島です。
今回は、エンジンの中のピストンという物についているピストンリングです。
これは、経年による(多走行)、オイル交換を定期的にしないなどによる事で
リングが固まって機能を果たしていない(必要のないオイルを欠き切る)事で
圧縮もれ、オイル消費大(マフラーから煙が出だす。4stエンジンのみ)と色々と
ありますが簡単に言いますと、コンデションの悪いエンジンに変化していきます。
今回は、これを交換します。
では画像です。(ある程度分解の画像になります。)
これは、ジョグSA39Jというタイプのエンジンです。
これが、具合の悪いピストンです。
真っ黒でしょ!これはオイルがいっしょに燃えて固まった様子。
白い矢印が、そのオイルリング本当は指で挟んで動くのですが
右にも左にも動きません。これをステック状態といいます。
これをいいのに替えます。
新品です。いいですねー!調子がよくなりそう。
ここまですると、修理代も間々ならないですが
このスクーターのユーザーさんは、買うより安いという事で
作業してますが、人それぞれで、ここまでするなら買い替えとかの
方もいるわけで、いずれにしろ調子のよいエンジンに乗るわけで
不安はなくなりなす。このような修理を考えている方!
この手、マルトミのメカニックは上手ですよー!
鍛えられましたから。
ご要望があればいつでもどうぞ!
島でした。