4/12はお店を閉めて790DUKEプロダクトトレーニングなるものに行ってきました。
春のうららかな陽気、筑波山をバックに期待のニューモデル790!
どん
第一印象は『小さい、コンパクト、スリム!』です。
前から近づいて行って奇抜なヘッドライトとスポイラーの張り出しに目がいって『390か~』って思って通り過ぎようとしたら『790じゃん!』って気付く感じ。
わかり辛いですか?…。
横から。
後ろから。
ブラックも。
個人的にはブラックが好みです。
で、各部詳細。
すげーちっちゃいエンジン。
横から見ると390とほぼ変わらない大きさです。
並列2気筒なので幅はありますが、幅もヤマハやBMWの2気筒と比べてもスリムです。
気になるクランク角は75°、爆発間隔が435°です。
って事はRC8やスーパーデュークのLC8と同じなんです。並列なのにV型75°です。
排気音もV型その物、走りもトラクションを感じるトルクフルなV型同様となっております。
オイル交換も楽々です。
ブレーキはJ・Juan(ファン)ってスペインのメーカーです。
KTMは以前からJ・Juanのブレーキホースを使ってます。
昔から読み方がわからなくて、ジュアン?ホアン?なんて言ってましたが『ファン』だそうです。
マスターシリンダーやキャリパーがブレンボなあなたのKTMもブレーキホースを見てください。
J・Juanって書いてありますよ。
タイヤはマキシスでした。
必要にして十分な感じのタイヤです。
ローターはガルファーでした。
メーターはカラーTFT液晶です。
基本的に690やスーパーデュークRと同じ物みたいですが表示が違っております。
なんてったって電気装備がいっぱい付いてますから!
・3段階切り替え可能なエンジンマップ
・UP/DOWNのクイックシフター
・トラクションコントロール
・ローンチコントロール
・アンチウイリーオフ
が標準装備です!
そんなバイクがお値段1,129,000円って安くないですか?
既に多数の予約をいただいておりまして残りわずかとなっております!
お見積りや納期などの詳細は当店までお問い合わせください。
+——————————————+
丸富オート販売(株) 竹下
〒222-0025 横浜市港北区篠原西町23-31
TEL 045-432-7736 FAX 045-432-7549
http://www.marutomiauto.co.jp/
http://www.marutomiauto.co.jp/category/blog/ducati-blog
ktm@marutomiauto.co.jp
営業時間AM9:00~PM7:00 毎週水曜 第2第3火曜定休
+——————————————+
オマケ。
転倒テストもしたみたいです(笑)。
ステップとタンデムステップとハンドルに傷がありましたが、タンクスポイラーやエンジンは無傷でした。
スリムさの証です。