SUPERADVENTURE納車整備してダッシュボードをアップデートしたら謎の機能が現れる今日この頃・・・。
しかも表示の位置とか文字の色とか変わるし・・・。
ついていけるか、竹下さん!
SUPERADVENTUREといえばもうちょっと簡単な所で悩みます。ETC取付。
最近付いたキャニスタフィルターの箱がタンデムシート下に陣取ってて何も入りませんが苦肉の策。
横にずらしてみました。
苦肉の策パート2。690SMC R。
エアクリーナーカバー換えれば設置しやすいんですけどね~。ECUのカバー切ってみました。
なおADVENTUREシリーズ&SMC Rといえば只今0%金利キャンペーンでお買い得となっております。
ぜひこの機会にご検討ください!!
もちろんRCシリーズも。
で、RCにはいつの間にかのパワーパーツ新製品がございます。
グラフィックキット 15,804円。
純正品同様薄いステッカーで重くなりません。
コレを貼った画像とか見たことないんですけどいつから有ったんでしょう?
こちら↓は新製品。
リヤウェーブディスク 13,147円です。
ガルファー製ですが普通に売ってるガルファーとは形と値段が違います。
左パワーパーツ、右自分の(19,440円)。
お好みとおサイフの状態でどうぞ。
このRCオーナーさん頑張ってましてなかなかいい感じに決まっております。
ウチのと並べて写真撮らせてもらいました。
DUKEはカスタムが盛んですがRCも負けてません!
で、ウチのRC250は、
ブレーキ付きました~。
ホイールベアリングとスペーサーに試行錯誤してましてやっとです。
ディスクは効きすぎる(?)アドバンテージ、パッドはベスラ、ホースはHELとなっております。
ABSセンサーのリングとディスクボルトは黒クロメートで色付けておきました。安っぽいんだもん。
センタードンピシャに出ました~。嬉しい。1発で決まりました。内シムいっぱい用意したのに。
こんな小さな幸せを感じながらコツコツ作っております。
車体はあと外装の塗装で完成予定です。
エンジンは・・・未だ来ないヘッドカバーガスケット待ちとなっております。
3月の納期が4月になってました。
オイル漏れ、バルブクリアランスの調整は液体ガスケットで対処してますので、ガスケットが付いている人(?)はご安心ください。
ガスケットが付いてない自分のはいつの日か完成します。
ではでは、やっと暖かくなってきそうですので皆様のご来店お待ちしてます。
+——————————————+
丸富オート販売(株) 竹下
〒222-0025 横浜市港北区篠原西町23-31
TEL 045-432-7736 FAX 045-432-7549
http://www.marutomiauto.co.jp/
http://www.marutomiauto.co.jp/category/blog/ducati-blog
ktm@marutomiauto.co.jp
営業時間AM9:00~PM7:00 毎週水曜 第2第3火曜定休
+——————————————+