こんにちは 藤沢店 佐藤です。
雨が続きますね~。
そこそこ涼しいのですが、降ったり止んだりではっきりして欲しいです。
さて、今回も修理案件は「スターターボタンを押してもエンジンがかからない。」ケースです。
最近、一番多い修理なのですが、ブレーキレバーを握ってもテールのブレーキランプが
点灯しない為、スターターボタンが反応しなくなるケースです。
この「ブレーキスイッチ」は安全装置を兼ねています。
エンジンがかかった際に飛び出しを防ぐ為です。
最近の車両には、リヤブレーキを強く握らなければ、エンジンがかからない車種も増えています。
原因は大抵この部品です。
スイッチの内部で錆や汚れが蓄積して電気を流さなくなってしまいます。
スイッチは非分解なので交換修理になります。
自分では中々チェックし辛い箇所ですが、ブレーキランプが点灯しないと
追突等の事故を誘発する可能性もあります。
定期点検・修理は、お近くの丸富オートにご相談下さい。