こんにちは 藤沢店 佐藤です。
あっという間に桜も散って、これから段々と暖かくなって来ますね。
今回の修理内容は「ヘッドライトから煙が上がる」「変な臭いがする」
との御客様からの訴えです。
煙が上がるとは穏やかではない話です。早急に点検が必要です。
ヘッドライト周辺で煙や熱に直接関係する箇所は
「ヘッドライトバルブ本体」「コネクター」位です。
「ヘッドライトバルブ本体」は熱を発します。
「コネクター」は接触不良などが起こっていれば、やはり熱を発します。
そこでヘッドライトを点検すると・・・
コネクターが融けています。(交換するしかないんで配線はカットしました。)
裏側から見ても融けています。
ヘッドライトバルブは「H4」でハイビーム・ロービーム両方とも正常に点灯します。
ヒューズは切れていませんでした。定格も合っているし、配線ミスでもありません。
電気的には異常無し?
写真の物が全てですが、答え(原因)は写真にしっかりと写っていました。
今回はここまでにして後編で答えを明らかにしたいと思います。
(何が原因だったのでしょうか?)
バイクの調子が気になる方は、お近くの丸富オートにご相談下さい。