こんにちは 藤沢店 佐藤です。
年が明けて、ますます寒さが強くなってきました。朝一はバイクのシートも凍っている日が増えました。
今回の修理案件は 「凍った?フリーズしてる?」 との事で、スクーターのスピードメーターの故障です。
走行しているのに速度計の針が動かない時が有ると言う事です。
実際に試乗して確認すると・・・
出足はちゃんと動作しています。
40キロを超えると・・・
動作はしていますが、メーターからかすかに異音がします。
50キロ近辺になると、速度計の針がスゥ~と落ちて行き・・・
0キロ表示になってしまいました。走行しているのに、フリーズしちゃいました。
ここで現象から推測してみると、スピードメーターケーブルの断線は考え難いです。
メーター本体が怪しくなってきたので、メーターを分解してみます。
開けてスピードメーターの裏側を覗いてみると・・・
真ん中のギヤが不自然な形に擦り減っています。
これがフリーズの原因ですね。
ここにはウォームギヤが使用されています。擦り減った為に低速では何とか速度を表示していましたが、高速になるとギヤが噛み合わなくなってしまい速度を表示出来なくなったと考えられます。
その際に異音も伴っていた様です。
フリーズの原因も判明したので交換修理となります。
(フリーズは別の所で発生して欲しいですね。)
プチュン!!